このページの本文へ移動

津軽広域水道企業団 導水管路耐震化(二重化)事業

(当サイトは栗本・丸勘建設・日本水工設計特定共同企業体が運営しています。)

推進工

本事業では、開削工事が困難な場所において、非開削工法である推進工法で管路を新設します。
推進工法とは立坑を2箇所設置し、この間は地中にさや管(ヒューム管φ1100㎜)を掘進し到達させ、さや管の中へ新設管(PN形φ900㎜)をキャスタバンドを取り付け挿入する工法です。
また、施工品質を確保するため、継手毎に水圧試験機を用いて漏水の有無を確認します。

推進工法概要図


PN形継手構造図


水圧試験機


推進工フロー